コロナ禍において、社員の成長支援のために導入

シナジーマーケティング株式会社

業種:IT / 従業員数:250人

シナジーマーケティング株式会社
要点1 10分で学べるため、プライベートも忙しい社員に特に好評
要点2 インプットのためだけでなく、選書ツールとして使っている社員も

お仕事内容を教えてください

人材開発グループで、新卒社員の内定者研修から新卒研修、その後配属されてからのオンボーディングやフォローまでをメインに担当しています。
また、新入社員だけでなく全社的な成長・キャリアアップ支援やそれに関わる研修・制度設計なども担当しています。

flierを選んだ決め手は何ですか?

もともと会社として、社員一人ひとりの成長支援を強化していこうという方針がありました。

そんな中、多くの社員が在宅勤務となり、自己学習に割ける時間が増えているだろうと考えて、自己成長やスキルアップにつながるサービスを探していました。そこで選んだのがflierでした。

社内でflierのご利用ルールなどは設けていますか?

希望者を募ってアカウントを付与しています。また、必要が無くなったり、しばらく利用していなかったりする社員のアカウントを停止するようにしています。

希望は随時受け付けていますので、一度アカウントを停止した社員が再度利用することも可能です。

ユーザーのみなさまからは、どのような反応がありましたか?

利用者からは、ポジティブな声を多くもらっています。特に1冊10分という短時間で、テキストを読むだけでなく、音声を聴いて学ぶこともできる点が魅力のようですね。育児など、プライベートも忙しい社員には特に好評です。

弊社の性質上、幅広い業界と関わるため、それに合わせて幅広く知識を得る必要があります。広くインプットしていくのに、flierはぴったりのツールです。

本が好きで日常的に書店を訪れていた社員からは、コロナ禍で書店に行けなくなってしまったため、flierで本を探していると聞きました。要約を読んで知識をつけたり、購入する本を検討するために使ったりと、それぞれ自分の好きな使い方ができるところもいいですね。

私自身は、新入社員や内定者への研修などで何かを教えたり、アドバイスしたりする際に知識をインプットする手段のひとつとして利用することが多いですね。先述した社員と同様、購入する本を選ぶために使うこともあります。

おすすめの一冊を教えてください。

イシューからはじめよ』(安宅和人、英治出版)です。
課題解決の方法について述べられており、問題の本質を見極めることの重要性を再認識できる内容になっています。

取り組んでいる業務の難易度が高くて「わからないことがわからない」状態になっていたり、もっと生産性を高めたいと考えていたりする方には、少なからず気づきのある内容だと思います。

仕事をしているとつい目の前の業務をこなすことに精一杯になってしまいがちですが、自分の思考方法などといった根本の部分を見直し、アップデートしていくことも大切にしていきたいとあらためて感じました。

おすすめ導入事例

お気軽にお問い合わせください

「フライヤーに興味がある」「会社での利用を検討している」
「サービスについてもっと詳しく知りたい」など、
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。