【こんな方にオススメ!】
人材を資本として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値の向上につなげる経営のあり方、「人的資本経営」。2023年3月から本格的な人的資本開示が日本でも始まり、有価証券報告書において「人的資本情報開示」することが義務化されました。
この流れは、上場企業だけに留まることはなく、中小企業においても開示に向けた基盤作りに今から取り組んでいくべきといえます。
そこで今回は株式会社オープンエイト、株式会社フライヤーの2社が共催してセミナーを開催します。人材開発×従業員エンゲージメントの観点から開示のポイントやKPI、具体的に取り組むべき施策などについてディスカッション形式で対談します。
株式会社オープンエイト 取締役CFO
澤田 裕貴
2008年大和証券SMBC㈱入社。以来、フロンティア・マネジメント㈱、マーサージャパン㈱、UBS証券㈱など10年以上に亘り投資銀行業務に携わり、M&Aや資金調達、IPO業務などに従事。2018年6月にメドピア㈱に入社し、経営企画部長としてM&A/提携、資金調達、IR、人事、広報などを管轄。2019年9月、オープンエイトに入社。取締役CFOに就任。
株式会社フライヤー 代表取締役CEO 大賀康史
早稲田大学大学院理工学研究科機械工学専攻修了。2003年にアクセンチュア(株)製造流通業本部に入社。 同戦略グループに転属後、フロンティア・マネジメント(株)を経て、2013年6月に株式会社フライヤーを設立。 著書に『ビジネスエリート必読の名著15』(自由国民社)、『最高の組織』(自由国民社)、共著に『7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書』(ソシム)、『ターンアラウンド・マネージャーの実務』(商事法務)がある。
開催日時 | 2023年9月12日(火) 13:00〜14:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
実施形式 | オンライン(Zoom) |
「フライヤーに興味がある」「会社での利用を検討している」
「サービスについてもっと詳しく知りたい」など、
ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。